入管協会は,企業・学校など皆様が招へいする外国人の入国手続や在留手続を支援しています。
入管協会について
当協会は,企業や教育機関などが外国人の方を受入れる際に必須となる「出入国管理及び難民認定法」の知識の普及を図り,外国人の方の入国・在留手続などの円滑化を推進することを目的として,法務省所管により1987年8月に財団法人として設立され,2014年4月から公益財団法人に移行し,現在に至っています。
活動内容について
出入国管理行政に関して,次のようなさまざまな活動を行っています。
- 地方出入国在留管理官署(契約締結先に限ります。)の外国人在留総合インフォメーションセンターなどにおける相談案内
- 外国人の入国・在留手続の円滑化に資するさまざまな書籍の発刊
- 出入国在留管理業務全般にわたる実務能力の向上を目的とした研修会の開催
- 地方公共団体などからの要請を受けて講師を派遣し,外国人の適切な受入れを始めとする出入国管理行政についての広報活動
- 企業,教育機関等(賛助会員に限ります。)が受け入れる外国人について,当該賛助会員からの依頼による,入国・在留関係諸申請書類の事前点検及び申請取次
法人概要
名称 | 公益財団法人入管協会 |
所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-11-3
淡路町MHアネックス5F |
電話番号 | 03-6381-1985 |
FAX番号 | 03-6381-1947 |
代表者 | 中 尾 巧 |